上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
[東京/ソウル 4日 ロイター] 日本政府は4日正午過ぎ、北朝鮮が飛翔(ひしょう)体を発射したもようと発表したが、直後にその情報は誤探知だったと訂正した。
北朝鮮は4日から8日までの0200GMTから0700GMT(日本時間午前11時から同午後4時)の間にロケットを発射すると予告しており、4日には、朝鮮中央通信(KCNA)を通じ、まもなく衛星を発射する準備が完了したとし「衛星はまもなく発射される」と表明している。
韓国の聯合ニュースは4日、韓国政府高官の話として、北朝鮮が発射を監視する装置を設置したと伝えた。
この高官は「燃料注入の完了、監視カメラの設置から考えると、数時間以内に発射される可能性が高い」と述べたという。
さらに李明博(イ・ミョンバク)大統領は、緊急の安全保障関係会議を開いたとされている。
オバマ米大統領は3日、サルコジ仏大統領との会談後の共同記者会見で北朝鮮がミサイル発射を強行すれば、国際社会は措置を講じると警告。
「北朝鮮が(ミサイル発射を)決定すれば、利害関係のある国際社会のすべてのパートナーと共に適切な処置を取る。他国の安全や安定を脅かせば責任を問われることを理解させる」と述べた。
北朝鮮は、平和的な宇宙プログラムの一環としてロケットを発射する権利を持つと主張。一方、米国は北朝鮮が発射を強行すれば、2006年に北朝鮮が弾道ミサイル発射実験や核実験の実施を発表したことを受けて国連安保理が採択した決議1718号に違反するとしている
安保理決議1718号は、北朝鮮に「弾道ミサイル開発に関するあらゆる活動の停止」を要求している。
複数の安保理外交筋が匿名を条件にロイターに述べたところによると、北朝鮮に新たな制裁を課すことは検討しているメンバーはおらず、まずは既存の決議の執行を厳格化する決議の協議から始まる可能性がある。
安保理で拒否権を持つ常任理事国のロシアと中国は、新たな制裁は阻止する方針を明確にしている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37327920090404 青森に志士が!?
「テポドン2号が飛んできたら迎撃する」。
派手な選挙パフォーマンスで知られる青森県五所川原市の会社社長、
羽柴秀吉さんが私有地に建設した“ミサイル基地”から北の空をにらみつけた=写真・ロイター。
“ミサイル”は全部で14基。3500万円をかけて設置したという。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090404/trd0904040153007-n1.htm 痛い,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, orz







スポンサーサイト
テーマ:まぢかよ!? - ジャンル:ニュース
- 2009/04/05(日) 00:00:00|
- 政治
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0